電電宮にお参りに行ってきました
こんにちは、EYSで唯一の京都支所所属の野田です。
先日のお休みに電電宮にお参りに行ってきました。
電電宮とは
虚空蔵法輪寺というお寺の敷地内にある電気電波関係業界の発展を祈願するための神社です。ITエンジニアとしてお参りしないわけにはいかない神社です。

電電宮護持会にはこの通り、いろんな企業が名を連ねています。
誰でも知っているような会社もたくさんあります。

そして、その関連からか虚空蔵法輪寺ではとても珍しいマイクロSDのお守りが
いただけます。

EYS-STYLEは音楽教室を運営しながら音楽の未来のためにITにも多大な投資をしています。ITの神様の元で音楽の未来をITで支えるエンジニアをEYS-STYLEは募集しています。