作曲をもっと身近に自由にしたい!クリエイターが作った楽曲をアップロードし、売ることができるプラットフォームを一緒に作り上げてください。
BUSINESS 事業内容
文化・藝術活動を通じたセカンドコミュニティを創造する

音楽学習事業 Education business
「一人ひとりのEnjoy Your Soundを実現する」「文化活動を通じたセカンドコミュニティを創造する」。設立以降、ずっと変わらぬ想いがあります。設立以後10余年、私たちは音楽業界・教育業界において、革新的かつユーザーに寄り添った、様々なサービスを事業化してきました。独自のメソッドを開発し、業界の常識を覆してきた「EYS音楽教室」、文化活動を通じたコミュニティを生み出すリアルなプラットフォーム複合藝術教室「WeArt」、子ども教育事業を展開する「EYS-Kids」、“地球住所”と題した、一つの場所で多ジャンルの高度教育を受けられるアフタースクールの開校など、新たなサービスを生み出し、業界全体の在り方を変革させていく事業です。0から1を作り出し、事業を推進し「習いごと経済圏をオープン化」させることが事業ミッションです。
JOB DESCRIPTION 仕事内容

音楽の権利を守って下さい!
現状の音楽にまつわる権利管理サービスでは、クリエイターが生まれにくくなっています。生まれたとしてもほとんどの人はクリエイターとして活動するだけでは生きていけない状況にあります。クリエイター・プレイヤーを増やすというEYS-STYLEの理念から、今よりも正確にクリエイターに還元できる権利管理の仕組みを作って下さい。
1 アレンジ工房

作曲者が楽曲をアップロードし、売る事のできるプラットホームです。 音楽クリエイターの世界に足を踏み入れて自己実現をしていくためにふさわしい環境を作ります。
2 Onkatsu@Home

音楽を自宅で練習することができ、仲間と一緒にセッション演奏ができるアプリです。仲間と一緒に練習して、仲間と一緒に曲を作り上げることができます。
3 ユビトマ

複数人のプレイヤーが遠隔地でそれぞれ収録した音をミキシングして、ひとつの曲を作り上げます。
4 ステージ&投げ銭サービス

ITの力を使って、インターネット上で演奏を配信できるようにします。動画で演奏を配信し、視聴者はコメントを書き込むことができ、そしてプレイヤーに投げ銭を与えることができます。
5 簡易作曲ソフト

楽曲の権利管理・楽曲使用履歴管理の仕組みです。しかるべき人に売り上げが渡るようにします。
6 楽曲の権利管理・楽曲使用履歴管理

ブロックチェーン含む最新の技術を利用して、上記5項目の音楽にまつわる権利の管理サービスを作ります。そして、各楽曲が使用された場合には、各楽曲の使用履歴をデータベースとして貯めていくことを考えています。
この職種は、EYS-STYLEの次の大きな一歩を担う、とても重要なポジションです。EYS-STYLEは、音楽のプレイヤーを増やすという理念を掲げ、日本で音楽教室事業を展開してきました。これからは海外も視野にいれ、今以上に音楽のプレイヤーを増やし、新しい音楽体験を作り出していきます。
今回のプロジェクトは、世界規模での音楽とその感動を生み出すプロダクトの開発です。EYS-STYLEの飛躍を担う超重要ポジションです。我こそはと思う方に応募していただきたいと思っています。
RECRUITMENT 企業・求人概要
募集背景
Background
弊社は音楽をもっと身近なものに、音楽を作る人・演奏する人をもっと増やすために、次の要素を持つ音楽プラットフォームを作ります。
音楽を作る人に・・・
皆が使えるオープンな楽譜作成アプリケーション
自慢のオリジナル楽曲を販売することができるスペース
音楽を弾く人に・・・
一人でも遠くの音楽友達とも練習できるアプリケーション
一緒に演奏する仲間が集まるスペース、自分の演奏を配信して、皆で盛り上がれるスペース。
このプラットフォームの軸にあるのは、権利の管理です。楽曲・演奏には著作権、上演権、演奏権などの権利がついてまわりますから、ブロックチェーン等を活用して管理の仕組みを開発します。そのプロジェクトリーダを募集します。


お願いしたい仕事の概要
Outline
これまで YouTube や iTunes などの登場で、音楽を聴く人は増えましたが、音楽を弾く人には変化が起きていません。弊社はそのような音楽のクリエイター・プレイヤーを増やすべく、事業を進めてきました。その最後を飾るのが、この音楽プラットフォームの開発です。これができれば音楽業界に新しい風を呼び込むことができます。これまで日の当たらなかったクリエイターも、クリエイターとして活動できるようになり、音楽のプレイヤーもこれまで以上に自分の演奏を聴いてもらえる環境ができます。著作権もEYS-STYLEで管理して、クリエイター・プレイヤーへの分配率も、既存の著作権管理の仕組みよりよいものにしていきます。音楽を始めた人が、演奏仲間を簡単に見つけられるようにします。そのようにしてEYS-STYLEは音楽業界を変えていきます。
この職種は、EYS-STYLEの次の大きな一歩を担う、とても重要なポジションです。EYS-STYLEは、音楽のプレイヤーを増やすという理念を掲げ、日本で音楽教室事業を展開してきました。これからは海外も視野にいれ、今以上に音楽のプレイヤーを増やし、新しい音楽体験を作り出していきます。今回のプロジェクトは、世界規模での音楽とその感動を生み出すプロダクトの開発です。
EYS-STYLEの飛躍を担う超重要ポジションです。我こそはと思う方に応募していただきたいと思っています。
出してもらいたいValue
Expected value
最新のドキュメントを読みこなしてブロックチェーンを応用したプロダクトを作ってください。ドキュメントは英語がほとんどですし、英語の論文を読むことも多くなることでしょう。そういったドキュメントを読み解いて、自らも最新の技術にチャレンジすることが求められます。
まずは現在の著作権管理の課題を理解してください。ブロックチェーンを使ったプロダクト開発は前例がありませんから、何をやるにも初めてになると思います。最新のドキュメントを集めて読み解きながら、プロダクト開発を進める必要があります。ときには失敗することもありますが、失敗を糧にしてプロダクト完成に向けて開発を進める姿勢が求められます。
やりがい
Rewards
[真面目に]
自らの手でプロダクトをゼロから考えて作っていくのは何事にもかえがたいやりがいです。
しかも、スタートアップ企業の集まるアメリカのシェアオフィスで働けます、またとないチャンスです。そんな環境でプロダクト開発に専念できるのですから、開発のしがいがあるのではないでしょうか。
そしてなにより、プロダクトをリリースして音楽のプレイヤーを増やすことができたときには特にやりがいを感じられることでしょう。自らの手でこれまでにないものを生み出してリリースし、さらにそれが世界を変えるのに役立つわけですから。
[この仕事のミーハーポイント]
・最先端技術を使って新プロダクトを作る!
・スタートアップ企業の集まるアメリカで働く!
・アメリカの社宅でバーベキューができる!
この仕事で得られるもの
Benefits
アプリケーションの開発、リリース、マネタイズ、グロースに一貫して責任をもつため、相当ハードですが他社ではできない経験になります。
このミッションの
先にあるもの
Next career step
このプロダクトを成功させた後には、いくつかのキャリアが考えられます。弊社に残ってさらなるエンハンスを進めていただくのもいいですし、アメリカで別の企業に移っていただくことも可能です。
このミッションの
担当者
から見た社内の雰囲気
Colleagues
部署を超えての飲み会が頻繁に開催されます。
モンゴルやアメリカなど、各国でもピザパーティ等が開催され、社員同士の仲は良好です。
勤務地は、日本・アメリカ・モンゴル・スリランカから選択できます。アメリカでは弊社がシェアハウスを用意しておりますので、そちらに住んでいただくことが可能です。そこではバーベキューのできる庭があり、家の前のプール・テニスコートは無料で自由に使えます。
アメリカ西部、サンマテオにあるドレイパーネクサスのシェアオフィスです。 シェアオフィス内はテクノロジーで独走するベンチャーばかりですので、いい刺激を受けながらプロダクト開発に専念できます。
モンゴルは文字どおり大地を感じながら開発を進めることができます。冬は極寒ですが、夏はマンガのように綺麗な風景が広がり、自ずと社内の雰囲気も穏やかになります。
コーポレートサイトのブログでは、社内の様子をアップしています。海外オフィスでのエンジニアライフも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

部署を超えての飲み会が頻繁に開催されます。 モンゴルやアメリカなど、各国でもピザパーティ等が開催され、社員同士の仲は良好です。 勤務地は、日本・アメリカ・モンゴル・スリランカから選択できます。アメリカでは弊社がシェアハウスを用意しておりますので、そちらに住んでいただくことが可能です。そこではバーベキューのできる庭があり、家の前のプール・テニスコートは無料で自由に使えます。 アメリカ西部、サンマテオにあるドレイパーネクサスのシェアオフィスです。 シェアオフィス内はテクノロジーで独走するベンチャーばかりですので、いい刺激を受けながらプロダクト開発に専念できます。 モンゴルは文字どおり大地を感じながら開発を進めることができます。冬は極寒ですが、夏はマンガのように綺麗な風景が広がり、自ずと社内の雰囲気も穏やかになります。 コーポレートサイトのブログでは、社内の様子をアップしています。海外オフィスでのエンジニアライフも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
出してもらいたいValue
Expected value
最新のドキュメントを読みこなしてブロックチェーンを応用したプロダクトを作ってください。ドキュメントは英語がほとんどですし、英語の論文を読むことも多くなることでしょう。そういったドキュメントを読み解いて、自らも最新の技術にチャレンジすることが求められます。
まずは現在の著作権管理の課題を理解してください。ブロックチェーンを使ったプロダクト開発は前例がありませんから、何をやるにも初めてになると思います。最新のドキュメントを集めて読み解きながら、プロダクト開発を進める必要があります。ときには失敗することもありますが、失敗を糧にしてプロダクト完成に向けて開発を進める姿勢が求められます。
やりがい
Rewards
[真面目に]
自らの手でプロダクトをゼロから考えて作っていくのは何事にもかえがたいやりがいです。
しかも、スタートアップ企業の集まるアメリカのシェアオフィスで働けます、またとないチャンスです。そんな環境でプロダクト開発に専念できるのですから、開発のしがいがあるのではないでしょうか。
そしてなにより、プロダクトをリリースして音楽のプレイヤーを増やすことができたときには特にやりがいを感じられることでしょう。自らの手でこれまでにないものを生み出してリリースし、さらにそれが世界を変えるのに役立つわけですから。
[この仕事のミーハーポイント]
・最先端技術を使って新プロダクトを作る!
・スタートアップ企業の集まるアメリカで働く!
・アメリカの社宅でバーベキューができる!
このミッションの
先にあるもの
Next career step
このプロダクトを成功させた後には、いくつかのキャリアが考えられます。弊社に残ってさらなるエンハンスを進めていただくのもいいですし、アメリカで別の企業に移っていただくことも可能です。
REQUIREMENTS 応募条件
応募資格
・効率の良いプログラムが書けること
・デザインパターン、アルゴリズムへの理解
・最先端の技術を試行錯誤する姿勢
・最新の技術文書を読み解く能力
[歓迎要件]
・ブロックチェーン開発経験
職種名
配属部署
雇用形態
年収
OTHER その他
勤務地
東京都 中央区 銀座1−15−4 銀座一丁目ビル3F 東京・京都・ウランバートル・サンフランシスコ・コロンボ
待遇・福利厚生
休日/休暇